
高等部では、現役合格を目指して、基礎から発展まで丁寧に指導しています。
2年生で共通テストに十分対応できる力をつけ、3年生では国公立2次試験対策を行います。数学と英語では他に負けない力をつけて、第一志望現役合格を確実なものにします。
指導歴30数年のベテラン講師が指導しますので対応は万全です。
(当塾に学生アルバイト講師はいません。)
難関大学・医・歯・薬学部受験は数学、英語の力の差が合否を決定します
まず、数学の力をつけるにはどうしたら良いのでしょう?
共通テスト数学でも、二次数学でも暗記は通用しません。予備校のビデオを見て解法を暗記しても、同じ問題はほとんど出ません。考える力が必要なのです。ひとつの問題を見たときに、一人一人の頭の中にはそれぞれ違った解法の糸口が浮かんできます。それは一人一人が身に付けてきた力です。その力の延長線上での解法でないとまったく意味がありません。自分が身に付けた力の延長線上での解法。これが増進塾のモットーです。
増進塾中央校は少人数クラス(1クラス15人程度)ですので、個人個人の解法を検討して考える力を養うことが出来ます。自分で考えて先生の解法と比較し、また考える。解法はひとつだけではないのです。一人一人に応じた数学力を伸ばすことが、長年受験生とともに数学を愛してきた塾長の方針です。
一方、英語は量をこなすのが一番ですが、効率良くやらないと時間がかかりすぎます。また、難関国公立大に合格するには長文読解力がカギになります。早い段階から英語を読む力をつけるトレーニングが必要になります。読解力をつけていくにも手順がありますので、闇雲に多読をしても効果が上がりません。そのテクニックを一人一人の個性に合わせた形でベテラン講師が伝授していきます。
コース案内
医・歯・薬・難関大コース
中堅大コース
科目
数学・英語・国(高1・2・3対象)
化学・物理・生物(高3対象、共通テスト・二次対策)
時間割
数学・英語:週2回1科目90分

国語:週1回各2時間
化学・物理・生物:週1回各1.5時間

月謝
1教科: 16,5 00円
2教科: 27,5 00円
3教科以上:33,0 00円
(テキスト代実費、消費税込)
個別指導コース
週2回各90分 33,0 00円
自習ブースコース
個人専用ブース 月謝:5,000円
講師紹介
2025年4月現在
講師 | 担当 |
---|---|
塾長 馬渡和彦 新潟大学 | 高1・2・3数学、 物理 |
副塾長 "郡司政明 熊本大学 | 高1・2・3数学 |
副塾長 立仙新一 埼玉大学 | 高3英語 |
清水礼 宮崎大学 | 高1・2英語 |
森崇浩 九州大学大学院卒 | 高3生物・化学 高1・2・3国語 |
その他、特記事項
1.入室時と退室時に保護者の携帯またはパソコンに、メールでお知らせするシステムを採用しております。
2.塾を休まれる時には、保護者の方からご連絡くださるよう御願いします。
3.ご相談等は随時お受けしていますので、お気軽にお電話ください。
4.月謝の納入方法等についてはこちらを御覧ください。
5.塾は勉強する場所ですので、騒がしかったり、他の人に迷惑のかかる行為等見られる場合には退塾していただくことがあります。